2008年11月07日
祇園を訪れる。
SLでもRLでも雨が降りしきっていますね。

そういや、11月一杯で閉鎖してしまう祇園SIM。
実はまだ一度も行ったことがなかったので、行って参りました。

良い場所ですね。
雰囲気がとても好きなSIMだったので、なくなってしまうのはとても惜しい&もっと早くきていればよかったと思いました。
上の竹やぶを抜けると習字道場らしき建物が。
ということで、いっちょ言葉遊びでもしてみましょう!
問題!
さて、なんという文字を書いたでしょうか?

この美しいSIMが無くなる前に、もっと祇園を堪能しよう、そうしよう。
PS:リンデンの公式ブログを見ていたところ、SLの住人の皆様の声もあってか、リンデン側も値段を底上げしないで、折衷案の中間SIMを模索中の様ですが、オープンスペースでは使用プリムが大幅に減ってしまう等の大幅制限がなされるようで、結局は今までどおりオープンスペースにとどまることは無理そうですねー
いやはや。。
そういや、11月一杯で閉鎖してしまう祇園SIM。
実はまだ一度も行ったことがなかったので、行って参りました。
良い場所ですね。
雰囲気がとても好きなSIMだったので、なくなってしまうのはとても惜しい&もっと早くきていればよかったと思いました。
上の竹やぶを抜けると習字道場らしき建物が。
ということで、いっちょ言葉遊びでもしてみましょう!
問題!
さて、なんという文字を書いたでしょうか?
この美しいSIMが無くなる前に、もっと祇園を堪能しよう、そうしよう。
PS:リンデンの公式ブログを見ていたところ、SLの住人の皆様の声もあってか、リンデン側も値段を底上げしないで、折衷案の中間SIMを模索中の様ですが、オープンスペースでは使用プリムが大幅に減ってしまう等の大幅制限がなされるようで、結局は今までどおりオープンスペースにとどまることは無理そうですねー
いやはや。。
2008年10月17日
お菓子の家
trick or treat
と叫んで家にお邪魔したらそこはお菓子の家だった。
お菓子は好きだけど、全部は食えないっすわw

http://slurl.com/secondlife/Christmas/207/96/52
と叫んで家にお邪魔したらそこはお菓子の家だった。
お菓子は好きだけど、全部は食えないっすわw
http://slurl.com/secondlife/Christmas/207/96/52
2008年08月02日
またたび町OPEN
私的にお世話になっていただいている方がこのたび、町をOPENしたというので、お伺いさせていただきました^^
その名もまたたび町。
ここは、どこかノスタルジックな雰囲気が漂いつつも、人情あふれる町つくりを目指してらっしゃいますyuuka町長さんと、その友人の皆さんが作った町です。
では、そろっと街中を見てみましょう
公園など、子供時代に見た遊具がいっぱいです。
なかなかつくりがこまかいっす

昭和の景観ぽい温かみのある町並みですなぁ
結構いたるところに小ネタがw

さて、またたび町は本日の夜21:00から一般オープニング イベントとしてBINGO大会が行われるそうで、翌3日から9日まで、またたび町にて、トレジャーハント(日本時間13時開始予定)が行われる予定のようです^^
どこか、懐かしい風景をかもし出すまたたび町、皆様も一度足をお運びくださいませー♪
またたび町が一般入場可能になるのは夕刻17:00からみたいです^^時間にお間違えの無きよう注意してください

その名もまたたび町。
ここは、どこかノスタルジックな雰囲気が漂いつつも、人情あふれる町つくりを目指してらっしゃいますyuuka町長さんと、その友人の皆さんが作った町です。
では、そろっと街中を見てみましょう
公園など、子供時代に見た遊具がいっぱいです。
なかなかつくりがこまかいっす
昭和の景観ぽい温かみのある町並みですなぁ
結構いたるところに小ネタがw
さて、またたび町は本日の夜21:00から一般オープニング イベントとしてBINGO大会が行われるそうで、翌3日から9日まで、またたび町にて、トレジャーハント(日本時間13時開始予定)が行われる予定のようです^^
どこか、懐かしい風景をかもし出すまたたび町、皆様も一度足をお運びくださいませー♪
またたび町が一般入場可能になるのは夕刻17:00からみたいです^^時間にお間違えの無きよう注意してください
2008年07月09日
黒椿さんのサーカスから帰ってきたら・・・
俺、うさぎ。

何故か皆、我輩の顔を見ると逃げていくんだよね。
なんでだろ…
こんなにプリティーなのに…
なんていうかこのうさぎ
気に入ってしまったw
【黒椿さんのサーカスで頂いたアイテムでつい遊んでみましたw】
何故か皆、我輩の顔を見ると逃げていくんだよね。
なんでだろ…
こんなにプリティーなのに…
なんていうかこのうさぎ
気に入ってしまったw
【黒椿さんのサーカスで頂いたアイテムでつい遊んでみましたw】
2008年07月05日
どでかいくじらに会いに行こうぜ!
きゃほーw
もうRLじゃ、すっかり初夏の気温で少々ばて気味のyoshirockですw
早いものでもう一年の半分をぶったぎったんですなぁ。。
いやはや時が過ぎるのは本当に早いw
まぁ、全然関係ない話はおいておいて・・・b
さて、本日友人のSIMにて、イベントが行われるということで紹介します^^

Shelondia Opening Ceremony
日時/2008年07月05日(土)22:00〜
会場/Shelondia@Piedra
ttp://slurl.com/secondlife/Raimondo/153/139/20/
※テレポートポイントは浜辺になっています。
そこから真北に海へ入って下さい(クジラが目印)
サウンドMIX/rall Undercroft
内容/ダンスパーティーではありません。
浮遊するポーズアニメでShelondiaの光と水と音を堪能して下さい。
終演時間もありません。お時間の許すかぎり、たゆたって下さい。
詳細は、かちさんに任せようw(いつもどおりの投げやり加減だなw自分・・・
私は、イベントの前にすこし寄らせて頂いたわけですが・・・
この場所。
非常に幻想的かつ、美しいです。
今ではお気に入りの場所のひとつです^^
百聞は一見にしかず!
伝聞よりも直に言ってみるのが吉!
ってことでご自分の目でその光景をご拝見ください♪
もうRLじゃ、すっかり初夏の気温で少々ばて気味のyoshirockですw
早いものでもう一年の半分をぶったぎったんですなぁ。。
いやはや時が過ぎるのは本当に早いw
まぁ、全然関係ない話はおいておいて・・・b
さて、本日友人のSIMにて、イベントが行われるということで紹介します^^

Shelondia Opening Ceremony
日時/2008年07月05日(土)22:00〜
会場/Shelondia@Piedra
ttp://slurl.com/secondlife/Raimondo/153/139/20/
※テレポートポイントは浜辺になっています。
そこから真北に海へ入って下さい(クジラが目印)
サウンドMIX/rall Undercroft
内容/ダンスパーティーではありません。
浮遊するポーズアニメでShelondiaの光と水と音を堪能して下さい。
終演時間もありません。お時間の許すかぎり、たゆたって下さい。
詳細は、かちさんに任せようw(いつもどおりの投げやり加減だなw自分・・・
私は、イベントの前にすこし寄らせて頂いたわけですが・・・
この場所。
非常に幻想的かつ、美しいです。
今ではお気に入りの場所のひとつです^^
百聞は一見にしかず!
伝聞よりも直に言ってみるのが吉!
ってことでご自分の目でその光景をご拝見ください♪
2008年06月27日
空中に浮かぶ超高層ビルSIM
先日ふらっと立ち寄ったSIMでちょっと自分のつぼにはまったのでw

サイバーな風景と高層ビル大好きっ子です。はいw
高層ビルがあるのにZの座標は3600と、これまた高い@@;
ここはショッピングモールが大半だったような気がしましましたが、雰囲気は好きですね^^
LMとり忘れてしまったので、次にINしたときにでもURL貼っておきまーすw
私信:とりあえず商品は完成したので、後もうちょい。。
サイバーな風景と高層ビル大好きっ子です。はいw
高層ビルがあるのにZの座標は3600と、これまた高い@@;
ここはショッピングモールが大半だったような気がしましましたが、雰囲気は好きですね^^
LMとり忘れてしまったので、次にINしたときにでもURL貼っておきまーすw
私信:とりあえず商品は完成したので、後もうちょい。。
2008年05月30日
タイニー宇宙展にいってきた
タイニー宇宙展ようやく行って来ました♪
開催される前から、興味津々だったので、友人のかしゅーさんと期待を抱き向かったのですが・・・
期待通りのクォリティーいやそれ以上
に唯、驚かされるばかりです。
あと、めちゃめちゃ散財しますww

だって、皆さんかなり質が良い物なんですもんw
それはさておき・・・
なんというか、イベントの構成や、オブジェクトの見せ方というのが非常にうまいなと。。
あぁ、なるほど!
こういう表現の仕方もできたりするのかと、非常に勉強になります〆(.. )m
本当、鑑賞してても全然飽きないわけです。
また、タイニー用のおみやげやちょっとしたアトラクションなんかもあったりして、やっぱり飽きませんw

このタイニー用のロッキングチェアーもかなり良いですねー
わんこのジャアイアンリサイタル(風)www
にしても、こういうポーズを取れる場所が他にもいくつもある訳ですが、表現の仕方が非常に面白いなと思いました。
タイニーならではのポーズってのもかわいいものです^^
タイニーの宇宙展は6月一日までだそうですよー^^
続きを読む
開催される前から、興味津々だったので、友人のかしゅーさんと期待を抱き向かったのですが・・・
期待通りのクォリティーいやそれ以上
に唯、驚かされるばかりです。
あと、めちゃめちゃ散財しますww
だって、皆さんかなり質が良い物なんですもんw
それはさておき・・・
なんというか、イベントの構成や、オブジェクトの見せ方というのが非常にうまいなと。。
あぁ、なるほど!
こういう表現の仕方もできたりするのかと、非常に勉強になります〆(.. )m
本当、鑑賞してても全然飽きないわけです。
また、タイニー用のおみやげやちょっとしたアトラクションなんかもあったりして、やっぱり飽きませんw
このタイニー用のロッキングチェアーもかなり良いですねー
にしても、こういうポーズを取れる場所が他にもいくつもある訳ですが、表現の仕方が非常に面白いなと思いました。
タイニーならではのポーズってのもかわいいものです^^
タイニーの宇宙展は6月一日までだそうですよー^^
続きを読む
2008年05月02日
吉祥寺散歩
一度日記の更新をしなくなると中々しなくなる、めんどくさがりですw
yoshirockです、はい(笑)
気がつけば世間じゃGWに入ってましたねw
そういえば、前から気になっていたSIMに行ってきました。
ふらっと立ち寄ったそこは、吉祥寺SIM。
な・・・・なんというおしゃれ外観・・・
特にここのハーモニカ横丁いいですねー
雰囲気がなぜだか懐かしく感じてしまいました。

ハーモニカ横丁を散策してるときに、kyaperinさんのお店を発見したので遊びにいってきましたー
ちなみにお隣はkyaperinさんの相方さん、mappyさんのお店でしたw
というか、このあたりのお店は皆さん中々個性があって雰囲気がいいなぁ・・・

やはり、夜設定がおしゃれだなーw
そういえば今日は吉祥寺で
響子さんのブログで告知されている通り、イベントがあるらしいです
機会があれば皆さんもいかがでしょう?^^
また立ち寄ってみようw
yoshirockです、はい(笑)
気がつけば世間じゃGWに入ってましたねw
そういえば、前から気になっていたSIMに行ってきました。
ふらっと立ち寄ったそこは、吉祥寺SIM。
な・・・・なんというおしゃれ外観・・・
特にここのハーモニカ横丁いいですねー
雰囲気がなぜだか懐かしく感じてしまいました。
ハーモニカ横丁を散策してるときに、kyaperinさんのお店を発見したので遊びにいってきましたー
ちなみにお隣はkyaperinさんの相方さん、mappyさんのお店でしたw
というか、このあたりのお店は皆さん中々個性があって雰囲気がいいなぁ・・・
やはり、夜設定がおしゃれだなーw
そういえば今日は吉祥寺で
響子さんのブログで告知されている通り、イベントがあるらしいです
機会があれば皆さんもいかがでしょう?^^
また立ち寄ってみようw
2008年04月20日
海龍花園
友人のかたちのえる女史ら数人の個性あるクリエイターさん達が作られた街が本日プレオープンをしたようです。

場所はこちら
Raimondo/225/154/24
本当はもう少し名前が長かったような気もしますが、raimondoで検索すればすぐでてくると思います^^
詳細はかたちのえる女史のブログのほうが詳しく記載されているとして丸投げの方向へ(おいw
ここの街並みは、リンデンの海側に面してるのでとても良いオーシャンビューを望むことができます。
その他、イベントやその褒賞景品もあるとのことで一度はお越しになられるのもいかがでしょう♪

私のパソじゃこれが限度だけども、ハイスペックの人にはおそらくずいぶん違うフォトになるでしょう(笑)
AZITOのお店のほうにもテレハブ置いておいたのでよろしければそちらからでも足をお運びになればこれ幸いです^^

場所はこちら
Raimondo/225/154/24
本当はもう少し名前が長かったような気もしますが、raimondoで検索すればすぐでてくると思います^^
詳細はかたちのえる女史のブログのほうが詳しく記載されているとして丸投げの方向へ(おいw
ここの街並みは、リンデンの海側に面してるのでとても良いオーシャンビューを望むことができます。
その他、イベントやその褒賞景品もあるとのことで一度はお越しになられるのもいかがでしょう♪
私のパソじゃこれが限度だけども、ハイスペックの人にはおそらくずいぶん違うフォトになるでしょう(笑)
AZITOのお店のほうにもテレハブ置いておいたのでよろしければそちらからでも足をお運びになればこれ幸いです^^
2008年03月24日
『AJITO』
さて、前回の日記に続き、AJITOにやってまいりました。
ここは元はJOBが新規一転リニューアルしたSIMでございますw
ここはプレオープンされてからまだそんなに日はたっておらず店舗もまだレンタルされていないようですが、結構予約が入っているようで先行き順調のようです^^
このSIMは大化けする気がする…w
SIMの雰囲気は荒廃的な雰囲気を醸しつつ、どこかノスタルジックな雰囲気もあるという魅力的なところです。
鉄錆倉庫最強(笑)!!!
まだ行かれていない方は一度訪れてはいかがでしょうか^^?
ここのSIMを建築されたのはA25さん(AJITOへの細かい規約や建築の際のお話に関してはA25さんのブログを見たほうが一目瞭然ですw決して怠惰な気持ちで丸投げしt…)、mappyさん、kyaperinさん等、優秀なクリエイターさんが建築されています♪
そうそう、どうも朗報があるらしく
3月中にレンタル予約して下さった方に限り、初期費用無料
だそうです♪
ここの賃貸自体、だいぶ安いと思うのでオーナーさん本当がんばったなぁと思いましたw
太っ腹であるw
ということで私も店舗予約してしまいました♪
(レンタルされてる所がどこも魅力的すぎて迷いまくったw特に船あたりw)

とりあえず…ぼったくりバーでも経営すっかw
本格的に始動するのは4月かららしいのでこのSIMが今後どのように活動展開してゆくか非常に期待ですw
Check It Now!!!
ここは元はJOBが新規一転リニューアルしたSIMでございますw
ここはプレオープンされてからまだそんなに日はたっておらず店舗もまだレンタルされていないようですが、結構予約が入っているようで先行き順調のようです^^
このSIMは大化けする気がする…w
SIMの雰囲気は荒廃的な雰囲気を醸しつつ、どこかノスタルジックな雰囲気もあるという魅力的なところです。
鉄錆倉庫最強(笑)!!!
まだ行かれていない方は一度訪れてはいかがでしょうか^^?
ここのSIMを建築されたのはA25さん(AJITOへの細かい規約や建築の際のお話に関してはA25さんのブログを見たほうが一目瞭然ですw決して怠惰な気持ちで丸投げしt…)、mappyさん、kyaperinさん等、優秀なクリエイターさんが建築されています♪
そうそう、どうも朗報があるらしく
3月中にレンタル予約して下さった方に限り、初期費用無料
だそうです♪
ここの賃貸自体、だいぶ安いと思うのでオーナーさん本当がんばったなぁと思いましたw
太っ腹であるw
ということで私も店舗予約してしまいました♪
(レンタルされてる所がどこも魅力的すぎて迷いまくったw特に船あたりw)
とりあえず…ぼったくりバーでも経営すっかw
本格的に始動するのは4月かららしいのでこのSIMが今後どのように活動展開してゆくか非常に期待ですw
Check It Now!!!
2008年03月24日
作戦コードCW:謎の惑星の生態系を調査せよ!
この前、かしゅーさんがロケットを買って宇宙旅行に行った訳であるが、かしゅーさんがまた新たなロケットを仕入れてきたというのでまた旅行に行ってきますたw

地上から離陸して宇宙空域に着いたと思いきや、そこは!?

そこには宇宙空域ではなく、360°パノラマの大自然が広がっていましたw
いや、むしろもう惑星の中であったのかもしれないがw
どうやらここで生息している方は一人らしい。
ということでここを『カシュー惑星』と名づけることにするw

最近RL仕事忙しくなり、自然と触れ合う機会がめっきり減ってしまったのでこういう自然の満喫もいいかw

かしゅさんの持ってる望遠鏡には何が映ってるのだろう(笑)?
他にも大自然で、あれとかこれとかやらかしたがそれは胸の内に秘めておきます♪
この後、かしゅさんと、ひさしぶりにSLに復帰したミルアさんとオープンにむけてちゃくちゃくと準備が進む話題のAJITOのSIMへと旅立つのであった!
次回へ続く。。
地上から離陸して宇宙空域に着いたと思いきや、そこは!?
そこには宇宙空域ではなく、360°パノラマの大自然が広がっていましたw
いや、むしろもう惑星の中であったのかもしれないがw
どうやらここで生息している方は一人らしい。
ということでここを『カシュー惑星』と名づけることにするw
最近RL仕事忙しくなり、自然と触れ合う機会がめっきり減ってしまったのでこういう自然の満喫もいいかw
かしゅさんの持ってる望遠鏡には何が映ってるのだろう(笑)?
他にも大自然で、あれとかこれとかやらかしたがそれは胸の内に秘めておきます♪
この後、かしゅさんと、ひさしぶりにSLに復帰したミルアさんとオープンにむけてちゃくちゃくと準備が進む話題のAJITOのSIMへと旅立つのであった!
次回へ続く。。
2008年03月19日
作戦コードAA:宇宙より帰還せよ!
いつもどおりのらくら散歩をしていると、友人のかしゅーさんに逢う。
ちょっと立ち話をしていると、これからかしゅーさんがロケットを買いにいくというので、そのままついて行きましたw
なんでもそのロケット、宇宙旅行ができる代物らしい。
しかもロケットの種類もたくさん売っておいででした。
色々あるな~SLもw
さて、さらっと高額なお買い物をしたかしゅーさんと一緒に砂場に行って打ち上げ式をやりました^^

パイロットは女子高生でしたw
やはり高校生だからか、はじめの操作にきょどりつつもなんとか離陸に成功するご一行。
今どきの修学旅行が宇宙旅行とはなんというご時勢なんだw
それからロケットはみるみるうちに地球の大気圏を離れて宇宙空域に…
そして僕らは地球を見た。

「地球は青く・・・この世のものとは思われないほどの美しさだった」
by ガガーリン
その後、火星に進路をとる一行。

火星に移動する途中、宇宙船の中でソファーっ出してくつろいだり、空中浮遊や、かしゅー船長の命令を無視し、勝手に小型宇宙船で小旅行し始める私w
かしゅー船長すみませんでした>w<
そんな宇宙旅行満喫中に隣のかしゅーさんをふと見てみると…

で、でたーw
この地球外生命体め!
えいりあん『やっだーwえいちゃんって呼んで♪』
だってw
なんというキモカワ系なんだろうか(違
この後、私はおいしくこの地球外生命体に食べられてしまったそうなw
めでたし、めでたs…

その後、宇宙旅行を存分に満喫し、地球に帰還すると…
おやおや?
こんなところにかの有名なあれが浮かんでるじゃないか(元ネタDB)

しかもこれが中々よく出来ているww
精神と時の部屋に通じる通路前にて。
と時々、高校生連中(笑)

この神様の場所はすぐになぜか消えてしまったけど、思わぬ出会いが面白かったですw
ちなみに神様やポポはいませんでしたw
かしゅーさん、宇宙旅行堪能させて頂きありがとう♪
ちょっと立ち話をしていると、これからかしゅーさんがロケットを買いにいくというので、そのままついて行きましたw
なんでもそのロケット、宇宙旅行ができる代物らしい。
しかもロケットの種類もたくさん売っておいででした。
色々あるな~SLもw
さて、さらっと高額なお買い物をしたかしゅーさんと一緒に砂場に行って打ち上げ式をやりました^^
パイロットは女子高生でしたw
やはり高校生だからか、はじめの操作にきょどりつつもなんとか離陸に成功するご一行。
今どきの修学旅行が宇宙旅行とはなんというご時勢なんだw
それからロケットはみるみるうちに地球の大気圏を離れて宇宙空域に…
そして僕らは地球を見た。
「地球は青く・・・この世のものとは思われないほどの美しさだった」
by ガガーリン
その後、火星に進路をとる一行。
火星に移動する途中、宇宙船の中でソファーっ出してくつろいだり、空中浮遊や、かしゅー船長の命令を無視し、勝手に小型宇宙船で小旅行し始める私w
かしゅー船長すみませんでした>w<
そんな宇宙旅行満喫中に隣のかしゅーさんをふと見てみると…
で、でたーw
この地球外生命体め!
えいりあん『やっだーwえいちゃんって呼んで♪』
だってw
なんというキモカワ系なんだろうか(違
この後、私はおいしくこの地球外生命体に食べられてしまったそうなw
めでたし、めでたs…
その後、宇宙旅行を存分に満喫し、地球に帰還すると…
おやおや?
こんなところにかの有名なあれが浮かんでるじゃないか(元ネタDB)
しかもこれが中々よく出来ているww
精神と時の部屋に通じる通路前にて。
と時々、高校生連中(笑)
この神様の場所はすぐになぜか消えてしまったけど、思わぬ出会いが面白かったですw
ちなみに神様やポポはいませんでしたw
かしゅーさん、宇宙旅行堪能させて頂きありがとう♪
2008年02月29日
ひな壇
そういや、先日平素からよくお世話になっている戦国SIMにてひな壇ができたというので御呼ばれしていってきました。
最初はぽつりぽつりだった人が人脈と言う伝手(またはコネw)で見事全員揃いましたw

やはり人数が揃うと壮観な感じがしますね^^
唯、このひな壇にも芸人さんが沢山いるようですw
さすがひな壇芸人達(笑)
お後がよろしいようで~♪
最初はぽつりぽつりだった人が人脈と言う伝手(またはコネw)で見事全員揃いましたw
やはり人数が揃うと壮観な感じがしますね^^
唯、このひな壇にも芸人さんが沢山いるようですw
さすがひな壇芸人達(笑)
お後がよろしいようで~♪
2008年02月18日
妖怪神社
友人に誘われ妖怪神社に行ってきました。
ここは前から行って見たいなぁと思っていたので丁度良い機会でした。
中々雰囲気もよく出ていて面白げ~な場所でしたw
(深夜設定推奨ですwでも私は夕暮れ時も好きだったり。)

写真じゃちと分からないかもだが、気になるのは社の前にお稲荷様がいるのだが、ここはお稲荷様なのだろうか?
社でお賽銭をすると幽霊さんがもれなく一体ついてくるわけですが・・・w
まぁ、実際体験してみると分かるのだが、
結論:あの世もこの世と存外変わらなそうだなぁwということ(笑)
そういやRL私の地元も昔は(といっても江戸時代まで遡るw今は見る影もなし;)狐がよくいた場所でして、そこここに現在でもお稲荷様がおられます。
なので神社の散策というのは好きな性質なので、SLでもよく散歩したりしてますw
ここは前から行って見たいなぁと思っていたので丁度良い機会でした。
中々雰囲気もよく出ていて面白げ~な場所でしたw
(深夜設定推奨ですwでも私は夕暮れ時も好きだったり。)

写真じゃちと分からないかもだが、気になるのは社の前にお稲荷様がいるのだが、ここはお稲荷様なのだろうか?
社でお賽銭をすると幽霊さんがもれなく一体ついてくるわけですが・・・w
まぁ、実際体験してみると分かるのだが、
結論:あの世もこの世と存外変わらなそうだなぁwということ(笑)
そういやRL私の地元も昔は(といっても江戸時代まで遡るw今は見る影もなし;)狐がよくいた場所でして、そこここに現在でもお稲荷様がおられます。
なので神社の散策というのは好きな性質なので、SLでもよく散歩したりしてますw
2008年02月03日
お江戸でござる
先日できた江戸SIMに友人らと行ってきました。
このSIMはとにかくでかい!
いくつものSIMで出来ているので広大に感じますw
まだ出来たばかりで見る所は少なかったですが、雷門や浅草寺、遊郭に天守閣、大奥などそれでも結構楽しめました。

雷門の荘厳な感じや

狐の嫁入り

迫真の演技の人形芝居♪
この人形のプリム数がすごいw
注:横のパンダは人形ではありませんw
SIMオーナーの方や花魁さんとも少し交流してきました^^
それにしてもどれも本格的なつくりで、おぉ~!っと頷く建造物ばかり!
今後の江戸SIMに期待しつつ日記は終わる♪
皆さんもどうぞ江戸に足を運びください^^
このSIMはとにかくでかい!
いくつものSIMで出来ているので広大に感じますw
まだ出来たばかりで見る所は少なかったですが、雷門や浅草寺、遊郭に天守閣、大奥などそれでも結構楽しめました。
雷門の荘厳な感じや

狐の嫁入り

迫真の演技の人形芝居♪
この人形のプリム数がすごいw
注:横のパンダは人形ではありませんw
SIMオーナーの方や花魁さんとも少し交流してきました^^
それにしてもどれも本格的なつくりで、おぉ~!っと頷く建造物ばかり!
今後の江戸SIMに期待しつつ日記は終わる♪
皆さんもどうぞ江戸に足を運びください^^