2008年02月29日
ひな壇
そういや、先日平素からよくお世話になっている戦国SIMにてひな壇ができたというので御呼ばれしていってきました。
最初はぽつりぽつりだった人が人脈と言う伝手(またはコネw)で見事全員揃いましたw

やはり人数が揃うと壮観な感じがしますね^^
唯、このひな壇にも芸人さんが沢山いるようですw
さすがひな壇芸人達(笑)
お後がよろしいようで~♪
最初はぽつりぽつりだった人が人脈と言う伝手(またはコネw)で見事全員揃いましたw
やはり人数が揃うと壮観な感じがしますね^^
唯、このひな壇にも芸人さんが沢山いるようですw
さすがひな壇芸人達(笑)
お後がよろしいようで~♪
2008年02月21日
奇天烈な帽子はナゼ売れるのか?
ここの所、色々なSIMのフリマスペースに商品置いて頂かせております^^
今日もフリマスペースに置いて頂いていた所で、とあるSIMのオーナーさんからIMを頂き、貴方の商品をこちらのレンタルスペースにも置きませんかー?ってことで、無料だったので(w)置かせてもらえることになりました^^

私が作っているのは怪しげな帽子(画像上から2段目)と、チャットキーボード(画像下の傀儡帽子)置いてます^^
場所は、Modern Times SIMというSIMのサンドボックスの東側です。
まだ場所が余ってたようなので置きたいなーっという方はオーナーさんにIMをいれてみてはどうでしょう^^?
PS:そろそろ、他の商品置かせて頂いてる場所も整理しとかないといかんなw
今日もフリマスペースに置いて頂いていた所で、とあるSIMのオーナーさんからIMを頂き、貴方の商品をこちらのレンタルスペースにも置きませんかー?ってことで、無料だったので(w)置かせてもらえることになりました^^
私が作っているのは怪しげな帽子(画像上から2段目)と、チャットキーボード(画像下の傀儡帽子)置いてます^^
場所は、Modern Times SIMというSIMのサンドボックスの東側です。
まだ場所が余ってたようなので置きたいなーっという方はオーナーさんにIMをいれてみてはどうでしょう^^?
PS:そろそろ、他の商品置かせて頂いてる場所も整理しとかないといかんなw
2008年02月18日
妖怪神社
友人に誘われ妖怪神社に行ってきました。
ここは前から行って見たいなぁと思っていたので丁度良い機会でした。
中々雰囲気もよく出ていて面白げ~な場所でしたw
(深夜設定推奨ですwでも私は夕暮れ時も好きだったり。)

写真じゃちと分からないかもだが、気になるのは社の前にお稲荷様がいるのだが、ここはお稲荷様なのだろうか?
社でお賽銭をすると幽霊さんがもれなく一体ついてくるわけですが・・・w
まぁ、実際体験してみると分かるのだが、
結論:あの世もこの世と存外変わらなそうだなぁwということ(笑)
そういやRL私の地元も昔は(といっても江戸時代まで遡るw今は見る影もなし;)狐がよくいた場所でして、そこここに現在でもお稲荷様がおられます。
なので神社の散策というのは好きな性質なので、SLでもよく散歩したりしてますw
ここは前から行って見たいなぁと思っていたので丁度良い機会でした。
中々雰囲気もよく出ていて面白げ~な場所でしたw
(深夜設定推奨ですwでも私は夕暮れ時も好きだったり。)

写真じゃちと分からないかもだが、気になるのは社の前にお稲荷様がいるのだが、ここはお稲荷様なのだろうか?
社でお賽銭をすると幽霊さんがもれなく一体ついてくるわけですが・・・w
まぁ、実際体験してみると分かるのだが、
結論:あの世もこの世と存外変わらなそうだなぁwということ(笑)
そういやRL私の地元も昔は(といっても江戸時代まで遡るw今は見る影もなし;)狐がよくいた場所でして、そこここに現在でもお稲荷様がおられます。
なので神社の散策というのは好きな性質なので、SLでもよく散歩したりしてますw
2008年02月15日
一日遅れのバレンタインデー
今日やろうを明日やろうにするのは馬鹿野朗だ!
はい、その馬鹿野朗ですw
いやはや、諸事情ゆえソラマメの日記を書けませんでしたのでBDayの日記を今日書くことにしましたw
結論からするとRL、SLでのバレンタインデーは特に異常なーし!
ごくごく平凡な一日でしたw
義理チョコは沢山頂きましたが♪
それでも感謝いたしてます^^
はい、その馬鹿野朗ですw
いやはや、諸事情ゆえソラマメの日記を書けませんでしたのでBDayの日記を今日書くことにしましたw
結論からするとRL、SLでのバレンタインデーは特に異常なーし!
ごくごく平凡な一日でしたw
義理チョコは沢山頂きましたが♪
それでも感謝いたしてます^^

Posted by yoshirock at
20:00
│Comments(2)
2008年02月13日
自画像を描いて頂いたのだ!
いつも九龍でお世話になっている友人に自画像(勿論SLですw)を描いてもらってしまいました♪

by丁稚画
いやぁ、よくできてます。
ディテールや特徴もよく描かれてますね♪
ちなみに九龍でお世話になってる友人達ですw
店長ことVortex Carlberg氏(右)、丁稚ことYuk Yiyuan氏(左)。

さてさて、漫画だと可愛く描かれていますが本当の正体は!?
店長↓

漫画とさほど大したことはありませんね♪
丁稚↓

こちらが本当の姿ですw
どちらの立場が上かよくわかりますねw
おちゃめな二人にはいつも苛められていますがw、それ以上に良くしてもらっています^^
そんな二人のお店はこちら!
雑貨屋ですが質の良い商品ばかり取り扱っているので是非一度はお越しをー♪
続きを読む
by丁稚画
いやぁ、よくできてます。
ディテールや特徴もよく描かれてますね♪
ちなみに九龍でお世話になってる友人達ですw
店長ことVortex Carlberg氏(右)、丁稚ことYuk Yiyuan氏(左)。

さてさて、漫画だと可愛く描かれていますが本当の正体は!?
店長↓

漫画とさほど大したことはありませんね♪
丁稚↓

こちらが本当の姿ですw
どちらの立場が上かよくわかりますねw
おちゃめな二人にはいつも苛められていますがw、それ以上に良くしてもらっています^^
そんな二人のお店はこちら!
雑貨屋ですが質の良い商品ばかり取り扱っているので是非一度はお越しをー♪
続きを読む
2008年02月11日
週末の過ごし方
週末のRLでは雪も結構降りまして、久々に仕事終わりに同僚らと雪合戦などをして子供に戻りました今日この頃ですw
ということでSLでも友人に誘われニセコのスキーに行ってきました。
思えば、これが今年初のスキーでした。(RLじゃスノボーしかできませんがw)

いやぁ、中々良くできています!
さすがSL。なんでも出来ますね♪
スキーを楽しんでいる最中に雪だるまと会いました。

女子高生と雪だるま。
RLじゃ絶対に無い組み合わせですねw
ちなみに女子高生の手に持ってる雪玉でフルボッコにされるのは、これから後3分後の出来事でしたw

まぁ、スキーもひとしきり楽しんで次にやることといえばこれしかないでしょう♪
そうですねw温泉ですねw
ということでニセコの温泉に温泉に行きましたb

ちなみに私の横には美女がお二人いましたが、私のサービスショットでご勘弁を^^♪
だらだら3時間は温泉でのんびりしながら、今度はTOKYO03のスキージャンプに行ってきました。
ペアスキージャンプだったのですが、これも中々面白いですねぇ。
巧い人だと130、140mは飛んでいました。
私たちは100mを越すのがやっとでしたけどもw
ちょっと操作性が難しそうですがw
友人でも良し!カップルでも良し!
二人のスキンシップ向上にどうぞ~♪
ということでSLでも友人に誘われニセコのスキーに行ってきました。
思えば、これが今年初のスキーでした。(RLじゃスノボーしかできませんがw)

いやぁ、中々良くできています!
さすがSL。なんでも出来ますね♪
スキーを楽しんでいる最中に雪だるまと会いました。

女子高生と雪だるま。
RLじゃ絶対に無い組み合わせですねw
ちなみに女子高生の手に持ってる雪玉でフルボッコにされるのは、これから後3分後の出来事でしたw

まぁ、スキーもひとしきり楽しんで次にやることといえばこれしかないでしょう♪
そうですねw温泉ですねw
ということでニセコの温泉に温泉に行きましたb

ちなみに私の横には美女がお二人いましたが、私のサービスショットでご勘弁を^^♪
だらだら3時間は温泉でのんびりしながら、今度はTOKYO03のスキージャンプに行ってきました。
ペアスキージャンプだったのですが、これも中々面白いですねぇ。
巧い人だと130、140mは飛んでいました。
私たちは100mを越すのがやっとでしたけどもw
ちょっと操作性が難しそうですがw
友人でも良し!カップルでも良し!
二人のスキンシップ向上にどうぞ~♪
2008年02月07日
WLうpでーとについての愚痴
WLめんどくせw
とのっけからあれなわけですがw
なるほど、皆が言うとおりちょっと使いづらくなってしまいましたねぇ。
チャって何だよ。w
これだったら元に戻して欲しかったが、以前から不可視でちらちら見えていたのが消えていたのでそれは良かった。
まぁ、も少しなれるまで頑張ろう・・・
さて、写真はとあるSIMの壁を撮ったものです。
九龍に居たときに異人さんのプロフを見てちょっと気になったのでw
このSIM自体はサイバーパンクを取り入れてるのか、荒廃的な感じもしたSIMでした。(私自身がサイバーパンクやスチームパンクなどが好きなものでw)
残念ながら時間が無くてあまり回れなかったのだけど、もう一度ゆっくり回ってみたいなぁと思ったわけですな。
でもSIMの設定上、LMとれませんでした(汗^^;)
SIMの名前もめもってなかったでしたw
すいませ~んw
とのっけからあれなわけですがw
なるほど、皆が言うとおりちょっと使いづらくなってしまいましたねぇ。
チャって何だよ。w
これだったら元に戻して欲しかったが、以前から不可視でちらちら見えていたのが消えていたのでそれは良かった。
まぁ、も少しなれるまで頑張ろう・・・
さて、写真はとあるSIMの壁を撮ったものです。
九龍に居たときに異人さんのプロフを見てちょっと気になったのでw
このSIM自体はサイバーパンクを取り入れてるのか、荒廃的な感じもしたSIMでした。(私自身がサイバーパンクやスチームパンクなどが好きなものでw)
残念ながら時間が無くてあまり回れなかったのだけど、もう一度ゆっくり回ってみたいなぁと思ったわけですな。
でもSIMの設定上、LMとれませんでした(汗^^;)
SIMの名前もめもってなかったでしたw
すいませ~んw

2008年02月03日
お江戸でござる
先日できた江戸SIMに友人らと行ってきました。
このSIMはとにかくでかい!
いくつものSIMで出来ているので広大に感じますw
まだ出来たばかりで見る所は少なかったですが、雷門や浅草寺、遊郭に天守閣、大奥などそれでも結構楽しめました。

雷門の荘厳な感じや

狐の嫁入り

迫真の演技の人形芝居♪
この人形のプリム数がすごいw
注:横のパンダは人形ではありませんw
SIMオーナーの方や花魁さんとも少し交流してきました^^
それにしてもどれも本格的なつくりで、おぉ~!っと頷く建造物ばかり!
今後の江戸SIMに期待しつつ日記は終わる♪
皆さんもどうぞ江戸に足を運びください^^
このSIMはとにかくでかい!
いくつものSIMで出来ているので広大に感じますw
まだ出来たばかりで見る所は少なかったですが、雷門や浅草寺、遊郭に天守閣、大奥などそれでも結構楽しめました。
雷門の荘厳な感じや

狐の嫁入り

迫真の演技の人形芝居♪
この人形のプリム数がすごいw
注:横のパンダは人形ではありませんw
SIMオーナーの方や花魁さんとも少し交流してきました^^
それにしてもどれも本格的なつくりで、おぉ~!っと頷く建造物ばかり!
今後の江戸SIMに期待しつつ日記は終わる♪
皆さんもどうぞ江戸に足を運びください^^